YZR500’89 (OWA8) C.Sarron#02 箱をあけて中身をチェック

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram

 
どうもみなさん、こんばんは。
 
今日はさっそく箱をあけて、中身のパーツを見て行きます。
 
  
ハセガワYZR500(OWA8)
パッケージはこんな感じです。とてもあっさりとした玄人向けのデザイン。もっと…なんというか売れそうなパッケージにしないのだろうか。(プラモのパッケージデザインやりたい…)
 
 
スポンサーリンク

 
manual01
中には説明書が2枚入っていて、1枚は組み立て説明書、もう1枚は塗装とマーキングの説明書。
 
塗装の説明書のほうには、簡単にYZR500とクリスチャン・サロンの紹介文が書いてあるのですが、サロンの特徴として「リーン・ウィズ走法」といまだに書いてある…。
サロンは500ccクラスに移ってからしばらくしたらちゃんとハングオフで走っています。(89年にはもちろん)
パッケージの写真だってハングオフなのに。
 
 
細かいことはおいといて……
 
parts01
パーツを見ていくと、カウルなんかはこんな感じでツルッツルです。
 
 
parts02
フロントカウルの中心にパーティングライン。
 
 
parts03
レーシングスタンドも付いてます。実際にグランプリで使用されたものとは、タイヤ支持部のプレートの形が違うようです。パイプの形は似ています。
 
 
parts04
ホイール。マルケジーニ。
 
 
parts05
ラジエター。細かいです。
 
 
parts06
ブレーキディスクには穴が開いてます!助かる~ …でもなんかエッジが出ていないというかなんというか。
それよりも、ブレーキはカーボンディスクブレーキ仕様と、普通のスチールディスクブレーキのどちらかを選ぶ形式になっています。
 
レースによって違うのでこのあたりは非常に難しい。例えばイギリス、オランダのGPではカーボン仕様になっているのが確認出来ましたが、サロンが活躍したスウェーデンGPではスチールです。その他微妙に仕様が違うとかありますので(予選と決勝で違うとか)、細かいことは気にしないほうが健康になれるかもしれません。

 
↑ ところどころランナーにプラが入りきっていないみたいな感じで途切れてるのなんだろう。パーツは無事なので別にいいのですが。
 
 
parts07
スロットルグリップも細かい。
 
 
parts08
フレーム。溶接跡など。裏側もパーツがあって抜かりない。
 
 
parts09
エンジンブロック。キチンとしている。
 
 
parts10
後々問題になるクラッチの部品と、オルタネーター。
 
 
parts11
このYZRにはちゃんとブレンボのブレーキキャリパーが入っています。YZR500はチームによって細かい仕様が異なるので大変。
 
 
parts12
タイヤはちゃんと別の袋に入れてあります。丁寧。(なのにデカールは裸というのが。。。)
 
 
parts13
スクリーン。薄めでキレイです。
 
 
parts14
ネジ、バネ類。 バネって漢字で「発条」って書くんですよ。
 
 
ということで、今日はこのへんでおしまいです。
次回から組んでいきますね~。
 
ということでちょっとFacebookページの告知。
facebook-iine
よろしくお願いします!
 

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

4件のフィードバック

  1. オレンジ より:

    なんとまぁ、、、、最近のバイクのプラモのクオリティは物凄い事になってますね。余り細かいことを考えずに、そのまま仕上げた方が幸せになれそうです。

  2. kenji@管理者 より:

    オレンジさん、パッと見は本当にいい感じに見えますね。
    でも組んでみると、あれっ?と思うところもあります。
    ともあれ、難しいこと考えないで作ったほうがいいのかも。。。

  3. ケニア より:

    バイクだったらMotoGPを生で見たいですね。
    ドゥカティとか350㎞くらいだしてるらしいですね。

  4. kenji@管理者 より:

    ケニアさん、一度サーキットへ行ってみることをオススメしますよ。
    とても興奮します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください