ここ最近の自分
仕事のほうがハンパない感じになってきまして、それに合わせて日常生活も色々とバタバタしていましてなかなかプラモデルが進みません(泣)
いやしかし、ココで一旦更新のペースを落としてしまうと再スタートを切るのも大変になるので、リビングの片隅にはちゃんと青いボディがぽつねんと置いてあり、嫌でも目に入るようになっています。
前回の更新(アルピーヌ)では、クリアーを2度吹いたところで終わりました。
次の作業は、耐水ペーパーで表面を丁寧に磨く作業です。実は時間を見つけては少しづつこの作業をしております。
メタリック(偽だけど)なので、下地が出たらタッチアップは至難の技。慎重にいかないと「うおりゃー!」ってなりますね。
更新はしばしお待ちを。
***
ご確認よろしくお願いします(gokakuninn yorosiku onegaisimasu) と打つつもりで、
極悪人よろしくお願いします(gokuakuninn yorosiku onegaisimasu )と出たことはありませんか?
そのまま送信ボタン押しかけて危なかったです。
↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです! |
こんばんは
極悪人はでたことありませんが、商売上 紐を扱ってます
ひもの・・・と変換すると干物になります。紐のと打ち込みたいのですが、
同じミスを何度も何度も何度も。。。
たまにタイプミスで紐がホモに・・・
>masaさん(修正しときました)
日本語って打ち込むときに「変換」というワンクッションがあるので大変ですよねぇ…。
「干物」とは何があっても出ないように、という“逆登録”出来たらいいですね。ほんとに干物とうちたいとき面倒ですが。
ホモはまずいですね笑
昔のことですが、友人が書き取り問題をしていて「恋人」を「変人」と書いてましたね。
タッチミスはかなりいらいらしますよね。Yを誤まって打ち込んだときの文はかなり笑えますが。