アルピーヌA110を制作する #14
さあ これはなんでしょう?
答えは、ウインドウをマスキングしたときに、切り抜いた「外枠」のほうです。捨てずに、カッティングマットに貼り付けたままにしておきました。
この外枠のカタチを利用して、薄い紙にウインドウの輪郭を写し、それを元にアルミテープを細く切り出します。
そして、…貼り付けます。
フロントも。
一応実車のように左右2分割なんですね。(というか、そうしたほうが貼りやすいし。)真ん中に合わせ目をカバーする部分があります。
窓のところは、細く切ったテープを順番に貼り付けていきます。
こんな感じに、雰囲気で。キット指定のように、ただ銀色で全部塗るだけよりはずいぶんイイ感じになりますね。
バックミラーは例のセブリング・足無しタイプ。カッコいいですね~。あこがれます。ミラー部分はキットに付属の反射パーツをありがたく使用します。
ボディとミラーにピンバイスで穴を開けて、真鍮でプスっと刺して固定します。
ヘッドライト。普通に組んだだけです。中央よりのフォグがないのは、触ってるうちにアルクラッドがはげました(笑)
アルクラッドを塗装するときは、下地のツヤあり黒をピッカピカにしたほうがいいです。
輝き(映り込み具合)も違うし、なにより、あとで触ったときの耐性が違います。なんとなく輝きが鈍いなぁ…と思ってたパーツは触るとはげる。バンパー類はかなりベタベタ触ってもまったくはげないのに…。
今日はここまでです~。次回#15、大詰めに近づいてきましたよ!
↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです! |
ど?もです。
ん?完成間近ですね?(^_^)
昨日か一昨日の“Response”に
6輪スーパーカーの記事がありましたが、
ご覧になりましたか?
イタリアのメーカーだったような。
>ひげさん
んーもうちょっとですな。
6輪スポーツカー見た!見た!
すごいね。タイレルみたい。
フロント周り超壊れそう!そして修理代高そう!