#17 君は青い妖精を見たか (アルピーヌA110を制作する:最終回)

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram

→ 制作の第1回目(最初)から順番に見る方はこちらからどうぞ
 
 
 
17回に渡った「アルピーヌA110」も、今日で最終回です。完成の日を迎えることが出来たのはここを読んでくださっている皆さんのおかげです。
ありがとうございました。また、誰よりもここの更新を楽しみにしてくれた妻、ありがとう。 
 
先日のテールランプ、レンズ部分のクリアー色を塗装します。自分のやり方はいつもラッカー系(最近でいう油性アクリル)筆塗りなんですが、普通の筆塗りとは違うやり方をしています。
 
筆ムラの出来ないようにクリアーオレンジをうすめ液でうすめて、筆にたっぷりめに取り、ぼてっと塗りつけてしまうのです。乾くまでは絶っっ対に触らないように。乾いていく過程でぼってりはスッキリになり、筆ムラも残りません。
talelight02.jpg
クリアーオレンジが出来たあと、クリアーレッドで同じように。
 
ウインカーレンズも全く同じ方法で塗装します。
winker01.jpg
レンズの内側には、キッチンテープを貼り付けて光が反射するようにしておきます。
 
このキットには「インレットマーク」という金属のステッカーが付属していて、エンブレムまわりは超精密です。
embrem00.jpg
こんな感じでシールごと貼り付け、ボールペンでこすって金属部分のみを転写させるものなんですが、上のカバーシールの粘着が結構強くてうまく金属シールがはがれてくれません。 
 
…なんとか貼り終えました。中央のルノー・エンブレムには上からデカールを貼るようになっています。
embrem01.jpg
 
サイドにも「1600」「SC」、アルピーヌの「A」マークが入ります。あと、フロントに「A,L,P,I,N,E」。
embrem02.jpg
 
…といったところで、ようやく!各工程終了しました。テールランプやナンバープレートを付け、数少ないデカール(フロントのCIBIEランプ)を貼ります。ワイパーはキットのがボッテリだったので、モデラーズのヒストリックカー向けのものを使用しました。
cibie.jpg
 
以上、完成です。
 
 
完成写真
 
タミヤ1/24 アルピーヌA110 1600SC
 
アルピーヌA110完成写真
 
完成品ギャラリーのページに、他の大きな写真がたくさんあります。
是非ご覧くださいね。
 
それでは、皆さん。 ありがとうございました m(_ _)m
 
 

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

13件のフィードバック

  1. てるてる坊主 より:

    完成おめでとう御座います。
    改めてアルピーヌの素晴らしさを再確認できました。
    ブルーの塗装もイイ感じですヨー。
    完成写真美しスギです。
    所で最終回なのはアルピーヌであって
    このサイトは継続しますよね?
    アルピーヌは色んな意味で新しい試みがあり読んでいて楽しかったです。
    次回作を楽しみに待ってます。

  2. ゆうま より:

    完成するの待ってましたよ!!
    すごいきれいですね!!
    いつもミリタリー系を作ってるんでどのくらい難しいのか知りませんがとても丁寧に、綺麗で・・・
    自分の作ってるものがどれだけひどいものか改めて実感しましたorz

  3. 山一 より:

    あぁ,先を越されてしまった・・・(笑

    何はともあれ相変わらず清潔感の溢れる仕上がりはお見事です。
    久々の自動車模型製作記,堪能させていただきました。

  4. みどうじ より:

    やや、お疲れ様でした。
    アルピーヌの大きさがぼんやりしてて、
    エナメルのビンと並べてるのみて驚きましたね。
    すばらしい。
    いつもながら分かりやすい解説で最後までありがとうございます。
    今更ですが説明の仕方がうまいんですよね。
    えーと何何?ってならんのですよ。
    ほほーう。となるんですよ。
    次、何が飛び出すか楽しみにしとります。

    先日ご相談いただいたアイツもおかげさまで完了しましたw
    お世話になりました。

  5. ハワイ産ジャガイモ より:

    アルピーヌ完成おめでとうございます。
    サイトが新しくなって、もう二作目ですね。管理人さんのスピードの速さを見習いたいです…
    ボディの色はコレで正解でしたね。自然光に当てるとまさに「止まっているクルマ」のような雰囲気です。シルバーのメリハリも効いていてイイですね。
    あとデジカメの性能に驚かされました。デジカメは青や紫の色が変わってしまいますが、撮影の腕も+されていてとてもキレイですね。
    次回は何を製作されるのでしょうか。楽しみにしております。

  6. masa より:

    かっこいい~~~~!!
    特に最後の写真!実車といわれてもわかんないぐらいです。
    実際KENNJI氏も自信あるんじゃないですか?
    素晴らしい
    撮影の仕方と光の使い方(もちろん作品も)がハンパないっすw

  7. kenji@管理者 より:

    >てるてる坊主さん
    ありがとうございます。最終回は、アルピーヌの最終回ですよ!
    この車の美しさとスパルタンさはホントに魅力的です。
    >ゆうまさん
    ミリタリーも、カーモデルも、たぶん丁寧に作っていけば良いものが出来るはず!
    >山一さん
    いつも見てます。こちらこそ完成を楽しみにしていますよ。
    >みどうじさん
    説明は、そんなふうに言っていただけると嬉しいです。
    いつも楽しみに見てますが、パラスアテネといいゼータといい、キレイで素晴らしいです。
    >ハワイ産ジャガイモさん
    ありがとうございます。
    スピードはそんなに速くない気が…
    撮影に関しては、今回カーモデルを撮るにあたり自分なりのコツをいくつか掴みました。撮影のコンテンツをまとめていければと思ってます。
    >masaさん
    撮影はプラモデル作りの最後の砦ですね。大切です。せっかく精魂込めて作ったのですから、キチンとキレイに残したいですよね。アップで撮って確認すると、思わぬダメダメポイントが見つかったりしますし、良いですよ。

  8. REN より:

    完成おめでとうございます!
    ヤフーのせいでネットが繋がらない日が続きコメが遅くてすみません・・・
    ギャラリーを見て驚愕です。私はカーモデルを作ったことがないので、スケールを把握してなかったのですが、田宮エナメルとの比較写真にびっくりして開いた口が塞がりませんでした・・・
    ちっちぇーーーーーー!!!
    それをまあ、なんともこんなに精密に作り上げるテクニックには脱帽です。
    次は何を作るんでしょか?楽しみです。

  9. kenji@管理者 より:

    >RENさん
    ありがとうございます。
    この車はかなり小さいので(ホンダ・フィットよりも全長が短いし、幅なんて20センチ以上小さい)、1/24といってもかなり小さいんですよね。
    ボディが小さいので、余計にそう思うのかも知れないです。
    あと手前にビンを置くとカメラの関係でビンが大きめに見えますので(汗)、、、。

  10. tala より:

    すごい!ほんと実車みたいですね。

    自分もこのキット手にいれたので、
    まだ初心者ですが、参考にさせて頂きまーすm(__)m

  11. kenji@管理者 より:

    talaさん ありがとうございます。がんばって完成まで持っていってください。

  12. masa より:

    いやはや、何と言いましょうか、どう表現すればいいのか
    やはり!『はぐれメタルの剣』は凄かった!!

    『ミウラ』の制作を拝見していたので、少々の事では驚かないぞと思っていましたが、またやられましたよ。
    私からしてみれば、この人はどんな感性を持っているんだろうかと、正直尊敬してしまいました。

    今回の『アルピーヌ・ラリーバージョン』(で良かったでしょうか?)は
    『ランチア・ストラトス・ラリーバージョン』と同じ位に憧れいる自動車でした
    ので興味深く拝 見させて頂きました、勉強になる事ばかりです。
    私も「銅の剣」になるべく精進します。

    ギャランΛ、懐かしいですねぇ~、私の知り合いはΣに乗っておりました。
    「スタリオン」には憧れましたねぇ~

  13. kenji@管理者 より:

    masaさん こちらにもコメントありがとうございます。
    このアルピーヌは、最近のミウラよりも数年前でだいぶ古いですが、楽しんでいただいてよかったです。
    ちなみにラリーバージョンではなく、市販乗用車バージョンです(^^)
    ストラトスもいつかやりたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください