ランボルギーニ・ミウラ#13リアライトカバー

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram

 
みなさん、おはようございます。

 
新年度になり、人生の大きな転機を迎えている方も多いのではないでしょうか。

 
初めての就職や入学などで、なんでも分かち合える友だちは出来るのか、自分と合わない奴がいないか、自分は果たしてうまく行くのか不安でたまらない人。
どんな楽しいことが起こるのか、ワクワクしている強い人。
 
前者の人は、危ぶむなかれ。
 
危ぶめば道はなし
 
ふみ出せばその一足が道となる

 
 
嫌なことが起こる前にあまり悩んでもしょうがないです。だー!!

 
後者の人は、そのままがんばってください ^^;

 
 
…さて。ランボルギーニ・ミウラでございます。
 
 
button01
細いアルミパイプとアルミ線で、トランクのオープン・ボタンを作りました。

 
 
button02
元々は成形されているのですが、塗装のときに丸まって精密感が無くなりますので。

 
 
button03
成形されているボタンを削りとって、穴をあけ、ボタンを通して終わり。(ボタンは塗装後に取り付けます)

 
 
rearlight01
さてリアのコンビネーション・ランプですが、P400SVとP400Sではかなり異なります。大きなランプの土台をこのように小さくしました。
ランプ自体は、エポパテをけずって、ライトカバーの原形を作りおゆまるで型を取って、UVレジンで作る計画です。

 
 
rearlight02
前に使ったおゆまるを湯で戻そうとしたら、クリスチャン・サロンの顔が……。

 
 
しかし、残念ながらUVレジン作戦は仕上がりに納得行かなかったのでやめました。
 
 
rearlight03
代わりに透明ポリカ(1.5mm厚)を切り出してカバーを作ります。

 
 
rearlight04
このほうがカンタンでした。

 
 
rearlight05
反射板も忘れずに。

 
 
smalllight01
同様に、フロントのスモールランプのカバーも作っておきます。

 
 
blutack01
さてそろそろ、一部塗装に入っていく段階ですが、ちょっと寄り道。これはブル・タックというものです。

 
 
blutack02
中を開けると、マニュアルの代わりにこんなイラスト仕立てのパッケージになっています。素晴らしい。これで大体使い方は分かります。いわゆる粘着ラバーです。

 
 
blutack03
エポパテみたいですが、そうではなく、ねり消しの伸びが悪いような感じのものです。

 
 
blutack04
適当に練って丸めます。

 
 
blutack05
塗装のときに、クリップで挟みにくいものってありますよね。
そんなときに、こんな感じでブル・タックをクリップで挟んで、パーツをピタっと付けられます。
小さなパーツなら、凄いエア圧で意地悪な吹き方しない限り大丈夫かと。

 
 
blutack06
これもクリップで挟みにくいので、こんな感じで留められます。

 
マスキング(特に迷彩塗装のマスキング)に使うかたが多いようですが、こういう使い方も便利です。
 
塗装後、色がブル・タックにも付きますが、ある程度なら内側に練りこんでやればまた使えます。
 
  
記事を読んでいただいて面白いと思ったら、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押してくださいm(_ _)m

とりあえず今回はここまでです、次回をお楽しみに~!!

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

4件のフィードバック

  1. とし より:

    こんにちは。
    着々と進んでますねえ。完成が楽しみです。
    ミウラといえば、ランボルギーニ・ポロストリコがレストアしたのがニュースになっていました。
    http://www.goo-net.com/magazine/article/6669.html

    色がちょっと・・・好みではありません。

  2. kenji@管理者 より:

    としさん このニュース、見ました。すごくキレイで(当たり前)新車同様ですね。
    綺麗過ぎて合わない感じさえします。

  3. タケシ より:

    このブル・タックの使い方のアイデアは素晴らしい。使わせていただきます。

  4. kenji@管理者 より:

    タケシさん コメントありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください