NSR500 (1985) F.Spencer#31 フレディ・スペンサー塗装

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram

 
みなさん、おはようございます!

 
1月も中盤に差し掛かろうとしています。
お正月休みの楽しい思い出に浸っていると、ふとしたときに現実に引き戻されますね。

我が家は今年は帰省しなかったので、とてものんびりと、それでいて、時間を有効に使えたような気がします。

 
帰省すると、移動距離・時間も大変だし、普段と違う生活圏にいってもやることがなかったりするんですよね。
普段と異なる経験が出来るのは良いところなのですが。

 
 
ところで今年はさっそく映画「ローグ・ワン」を観に行きました。とてもおもしろかったです。
本作だけではなく他の今までの作品も、より深く感じられるようになる、このような「メインのストーリーの隙間」のお話って面白いですよね。
外伝的な。

 
さて。さっそくですが続きでございます。

 
1985 スペンサー
現在のスペンサーさんですが、このようにサフの状態になっています。

 
ハンドルバーとそれを掴む手の接続、手と手首の接続部は本当に難しいですが、これぐらいが収まりどころ…。
バイクを壊さないように組み合わせるのって難しいです。結構テコの原理で凄い力がかかるんですよね。

 
下記はスポンサーのリンクです。

 
freddie87
ロ~マ~ン~ス! じゃないですよ。

※注)ヲタ芸

 
 
freddie-paint01
さて写真がだいぶ飛んでしまうのですが、白を塗装したのち、マスキングをして紺色を塗装します。

ブーツの塗り分けのマスキングはとても大変なので、マスキングテープを使わず、マスキングゾル(neo)を使いました。

基本塗装が終わったら、デカールを貼っていきます。

 
今回のデカールは、eBay(アメリカのヤフオクみたいなもの)で見つけたデカールなのですが(ちなみに、クリスチャン・サロンのときも同様に購入したのですが、偶然にも同じ業者でした。)、「85年型NSRロスマンズ・ライダーデカール」と書いてあったのに、実際に届いたのはしっかり「86年型」のデカールでした。やっぱりなあ…。

 
クレームというか、連絡してみたら、「うそ!?まじ? 間違えた~ごめんね~ ほんとだー『85』って書いてる~」みたいな感じの反応なのですが、指摘後もずっとそのままでしたので、分かってやってますね…。
海外発送で返品は難しいので、使えるものだけ使って、足りないものは自作することにしました。
(何からなにまで86からの改造になる…)
 
 

freddie-paint02
右手の「HONDA」はフォントの線の太さがバランス悪くてカッコ悪いのですが、実際のものも微妙にカッコ悪いので良しとします。
腕が曲がっているので、左腕の「Rothmans」同様に、文字ごとにカットして貼っていきます。

実は派手なストライプが一番大変でした。胴や腕は、ただの円柱ではありませんから、始まりと終わりが合いません。
ヘアアイロンに濡らした綿棒を当て(ジューッ!っと沸騰する)、熱々にした上でデカールに押し当てて、まさにアイロン仕上げで貼りました。
局面に馴染ませることだけを考えると、アイロン貼りが一番楽に馴染むかもしれません。一瞬で馴染みますので。(その代わりに当然リスクもあります。)
このヘアアイロンを使うというのは美容師モデラーの友人に教わったものです。

綿棒は、模型用の細くて硬いものはデカール貼りには不向きです。丸く大きめのものか、赤ちゃん用の小さめの、それほど硬くないものを使います。

 
 
1985 スペンサーrothmans
どんどん貼っていきます。アライ、南海、ミシュラン、カストロールは自作。胸、背中ともに、RothmansとHONDAの間に罫線は入っていません(入っていたのでカット)。

 
 
freddie-paint05
ブーツのつま先の赤い部分は、筆塗りで塗っちゃいました。

 
 
freddie-paint06
さて、ひととおりデカールを貼り終えたら、最近発売されたこれを使用してみます。

クレオスの「つや消し プレミアムトップコート」スプレーです。水性です。

 
 
1985 スペンサー
はい。びっくりするぐらいツヤがキレイに消えました。
マイルドなツヤになるのか、しっかりとツヤが消えるのか、よく分からずテストしてみたのですが、しっかり消えました。

 
 
freddie-paint08
そういえば、一番上のサフ写真ではありませんでしたが、脇腹のところにベンチレーションを発見したため、慌てて作りました。

 
 
freddie-paint09
全体のツヤを消しました。あとは陰やスミ入れ等です。

 
 
1985 スペンサー
新品のツナギみたいな感じ。資料では、背中の腰の部分に「NANKAI」の大きなロゴがあったり、なかったり。もうわからないですので、好きにしました。(無しにしました。)

 
というところで、記事を読んでいただいて面白いと思ったときだけでいいので、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押して応援してください ヘ(゚∀゚ヘ)
(ついでにいいね!も押してね。)

次回をお楽しみに!!

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

2件のフィードバック

  1. 120sec より:

    kenjiさん、こんばんは!
    曲面へのデカール貼り、勉強になります。
    これは普通のアイロンでも出来るのでしょうか?
    ヘアアイロンってあまり良く知らないのでスミマセン。。。

  2. kenji@管理者 より:

    120secさん、こんばんは!
    熱いお湯さえ用意出来ればなんでもいいのですが、ヘアアイロンは小さいのと、熱い面が内側になっているので比較的安全に使えると思います。
    普通のアイロンは大きくて危ないし、電気代も余計にかかりそう。
    最初からお湯を沸かして用意しても冷めちゃいますので、電気ケトルとかいろいろ方法はあると思います。
    ですが、それほど曲面がきつくない場合は、熱々ではなくセーフティーに温かいお湯で丁寧に時間かけてやるほうが良いかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください