NSR500 (1985) F.Spencer#33 フレディ・スペンサー完成

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram

 
みなさん、おはようございます!
今日は急いでやっていきましょう、完成編です!!

 
 
さて、前回の続き。ヘルメットにもデカールを貼っていきます。


こんな感じで、だいぶサイズが合いません。足りないよりは、カットするほうがいいということでしょう。

 
 

上の紺色の部分。デカールを所定の位置に置いて。この時点ではシワシワですが。

 
 

前回紹介した、アイロン技で、シワの入りそうなところもカンタンに出来ました。

 
 

クリアをサッと砂吹きしたあと、もう一度クリアを吹き、それから#1500の耐水ペーパーとスポンジヤスリで凸凹を慣らします。

スポンジヤスリはこういった球面には使いやすいです。
 
 

もう一度クリアを吹きます。このあと、コンパウンドで磨きます。

 
 

前回作った顔パーツにヘルメットを被らせてみました。

 
レーシングスーツを全く汚していないため、浮いています。
ウェザリング、ウェザリング……。

 
 

そこで今回、クレオスのウェザリングカラーを使います。別の題材でテストしてみたら良かったので使います。

 
ボトルに撹拌球が入っていますので、使う前にカラカラとよく振っておきます。
塗料の濃度はだいぶ薄めで、新品であればうすめ液で薄めなくても平気。

 
 

フィルタ・リキッドのシェードブルーだけでは青過ぎると思い、ウェザリングカラーのマルチブラックを混ぜ、筆で豪快に塗っていきます。
(黒だけで陰影を付けるよりも、このシェードブルーを加えるほうが雰囲気が出ます)

 

ちょっとビビリますが、豪快に行きましょう。

あらかた塗れたら、専用のうすめ液(3つ上の写真の左のボトル)を綿棒(大きめの柔らかいもの)に含ませ、拭き取っていきます。
すぐに綿棒に色が付いてくるので、反対側を使い、そちらも汚れたら新しいのを出して繰り返します。
 
 

全部拭き取ったら意味ないじゃーんとなりそうですが、しっかり拭き取っても、拭き取りきれないのがいい感じに残ります。
また、拭き取りの際にうまく影のところなどを残すように絵を描くように拭き取ります。
スミ入れと同じような感じになります。

※注意点ですが、タミヤのエナメルで塗装したところは、このうすめ液で落ちてしまいます。
 ファレホは大丈夫でした。
 ラッカー(溶剤系アクリル)はもちろん大丈夫です。

 
 

全体にフィルタリングした状態です。ヘルメットのバイザーが付いていませんが、スモークシールドで顔を隠すのが忍びねえ…。もう少しだけこのままでいさせて……。

 
 

手乗りスペンサー。


これでスペンサーは出来上がりです。(スモークシールドを除く)

 
このあと、シールドを取り付けますが、タミヤのキットに付属のものは透明ですので、スモークグレーを吹きます。
シールドはキットのままだと大きすぎますので、下側を少しカットして開口部ピッタリにすると少しいい感じになります。

 
 
そして、スペンサーに別れを告げ、スモークシールドを装着。
(よく考えたら、別れを告げなくてもシールド跳ね上げれば顔見れたな……(^_^;))

 
NSR500に組み合わせて見ました。
(クリックで大きくなります)
 
NSR500 and Freddie Spencer 1985


 
これで完成です!!

 
他にもカッコイイ写真がたくさんありますので、
>>NSR500とフレディー・スペンサーの完成品ギャラリー を是非ご覧ください。

長い間お付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
完成したのはコメントやいいねで励ましていただいたおかげです。

 

  
あ ベース? ベースどうしようかな……。
 
ということで、ベースは、いつか作ったときに番外編的な感じでやります(^_^;)

 
というところで、記事を読んでいただいて面白いと思ったときだけでいいので、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押して応援してください ヘ(゚∀゚ヘ)
(ついでにいいね!も押してね。)

次回をお楽しみに!!

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

8件のフィードバック

  1. オレンジ より:

    完成おめでとうございます!
    これは、、、、きてますねぇ。
    これが自分の部屋にあるとは、、、マジで羨ましいです。
    いつかまた見に行かせてください。

  2. SERIES:S より:

    完成おめでとうございます。
    ツナギの質感、ボディーの仕上がり、最高です。
    ライダースいると、雰囲気格段によくなりますね、まねしたくても、まね出来ない所です。
    次回作も楽しみにしてます。

  3. kenji@管理者 より:

    オレンジどの ありがとうございます、なんとか完成しましたが大変です。
    ベース作らないといけませんな…。

  4. kenji@管理者 より:

    SERIES:Sさん、ありがとうございます。
    ライダーは市販されてるのを使うだけでも随分違うと思いますヨ。

  5. 120sec より:

    kenjiさん、完成おめでとうございます!!
    今回もただただその出来映えに見とれてしまいました。
    スペンサーを手でちょい、ちょい、とこねて作っている動画をみましたが、趣味の世界を完全に通り越していますよね!!もはや職人業です。
    ちなみに、このバイクが傾いているのはどのように固定しているのでしょうか?

  6. kenji@管理者 より:

    120secさん、ありがとうございます。
    バイクは、固定してません。ライダーも固定してません。
    ハンドルとステップで引っかかっていて、膝をついているので三点で立っている感じです。

  7. kenjiさま

    完成おめでとうございます!
    これまた惚れ惚れする仕上がり・・・

    感動しました!!

  8. kenji@管理者 より:

    札幌のクリスチャン・サロンさん ありがとうございます!
    サロンと年代がちょっと違うので組み合わせられないですが、80年代やっぱりいいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください