フジミ1/24 フェラーリ512BB#06エッチングのグリル
みなさん、おはようございます。
今日はエッチングの組み立てをやっていきます。マチコ先生とは関係ないですよ。
まずはグリルのパーツです。
スタジオ27のエッチングです。ミウラのときも使わせていただきましたが精密感あふれる凄い精度。
写真のFerrari横文字のエンブレムは凄いです。エッチングプレートの厚みは、ミウラのものより少しだけ厚い感じがします。
エッチングパーツの全体像。下側の切り抜かれている部分は、今回組み立てた「グリル」の部分です。
さて。グリルの部分のパーツです。(一部切り取ったあとです)
51から56(横)、それと、47から50(縦)を使います。
ここでわからないことが。
しかし横に渡すパーツは、6枚あるのです。説明書見ても、ざっくりと全部はめるように書いてあるので分かりません。
ただし、中央のエンブレムは、エッチングよりもキットのほうがレリーフ感が豊か。
ということで、カットして使用します。
…と、思っていたのですが、写真の1番下の板のカーブ具合が、バンパーの開口部のカーブと合いません。
ですので、1番下の板はこのあと、外し、代わりに使わなかった短かめの1枚を取り付けました。
さらに、ボンネットにあるルーバーもエッチングを組みます。
同じモノをお持ちの方のために、組む順番を書きました。まず39番と37番を写真のように十字に組み、接着します。
あとは残りの37番を接着し、最後に周囲の板(38,43)を接着します。
もう少し、板の角度がナナメについていたら良かったと思いました。(少し角度はついているのですが、ちょっと浅い)
ボディの開口部とサイズが全然合わないので、周りにプラ板を貼ってサイズ合わせをします。
ボディにはめてみます。すこし厚すぎて飛び出ていますので、このあと裏側をヤスって面を合わせます。
【この記事の使用キット】
フジミ フェラーリ512BB(Amazon)
というところで、記事を読んでいただいて面白いと思ったときだけでいいので、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押して応援してください ヘ(゚∀゚ヘ)
(ついでにいいね!も押してね。)
次回をお楽しみに!!
↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです! |
kenjiさん、こんばんは!
エッチングパーツの組み方、いつもすごく参考になります。
教えていただきたいのですが、接着を綺麗にするコツはありますでしょうか?
瞬間接着剤を使われているのか?
使ってるとしたら、硬化促進剤は使用されているのか?
量はどれくらい使われているのか(少しだけつけるのか、わりとしっかりつけるのか)?
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
120secさん、おはようございます。
質問ありがとうございます。
長くなってしまったので、こちらにまとめましたので、読んでください。
https://www.facebook.com/nandemoseisaku/posts/1491605254206396