フロントフォークの取り付け 1/6 AHM CB750F (1982) F.Spencer#42

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram

 
みなさんこんにちは(^-^*)/

 
このブログの(続きものの)各ページに付いているタイトルに「#」って有るじゃないですか。
今のこのエントリーだと、フロントフォークの取り付け~略~F.Spencer 「#」42 って。

 
これをですね、「シャープ」42 って言う人いるんですけど、
シャープというのは「♯」コレ。

 
「#」は、「ナンバー」と読むのが良いと思います。No.42 と同じです。

似てますけど、違うんですね。
♯(シャープ)は音楽の記号で半音上げるという意味なんですけど、五線譜と重なって分かりにくくならないように、横線が斜めに上がってるんですね。

 
#(ナンバー)は、横線が真横。

 
まあ分かればどうでもいいことなのかもしれないですが。豆知識ということで。

 
 

さて今日はフロント周りをボディ側のフレームに取付けます。

 
が、その前に。

 
 

これはノーマルのメーターの裏側。

 
 

こちらは上のものを改造したもの。谷間の部分などが分かりやすく違います。

 
 

アルミ板を三角に切り出したものです。

 
 

アルミパイプを切り出した部品を使って……。

 
 


メーター裏にこのように取付けます。
ゼッケンの裏で見えにくいところですが、こんな感じになっていたのです。下のほうは分からない(もっと見えにくい)ので適当です。

 
 

さてこれは、前に作ったフロント周り。フェンダー以外は塗装もしたのですが、ブレーキキャリパーとサポートの色味がちょっと違うなと思いましたので塗り直します。

 
 

まずキャリパーをもっと明るく。

 
 

キャリパーのサポートは、明るい金色に。(前のは濃すぎた。)

 
 

こしらえたタイヤとブレーキディスクと組み合わせます。この写真に写っているほとんどがスクラッチしたもの。
(フォークとキャリパーはキットを「芯」に使っています。それ以外は0から。)
でもこの写真ではナットが一箇所外れている。。。(^_^;)

 
 

ブリッジのところ。ノーマルのフォークよりもだいぶ太いですよ。

 
 

都合で写真を横にしましたが、フェンダーは後ハメ出来るので(たぶん)、それ以外を組み立てました。

 
 

フレームに組み込みました。ステアリングダンパーも同時に接続しました。

 
 

ステアリングダンパーはもちろん可動します。

 
 

だいぶ前にこしらえたオイルクーラーも、やっと取付けられました。


メッシュホースを慎重にカットします。

 
 

他のフィッテイングと同じく、赤いフィッテイングと青いフィッテイングの接続部にそれぞれネオジム磁石を入れて、磁石で付くようにします。
写真では、右側(向かって左)の方だけホースを繋げました。
ちなみにこのフィッテイングもプラパイプ等からのスクラッチです。


かなり前の制作なので、どんどん自分でアピールしていくスタイル\(^o^)/

 
 

左側のホースも繋ぎました。しかし、指差ししているところを塗装するのを忘れていたので、あとでマスキングして塗装します(^_^;)。
そういえばスジ彫りの角度がおかしかったので彫り直したのだった。

 
 

この角度から見たCBは本当に素敵。

 
 

ズームアップ。

 
 

こちら側からは、マフラーやキャブレターのプーリー、複雑な形状のクラッチが見えるのでまたカッコいい。

 
 

ステアリングダンパー。

 
 

こちら側は、オイルクーラーのラインが目立ってカッコいい。

 
以下、何枚か全体写真とズームアップした写真を載せて置きます。

 
 

 
なぜか最近、↓でいつも紹介している1/6のタミヤのCBがとんでもない値段になっているようです。
こんな値段で買わなくてもたぶんまた普通の値段になるだろうし(知らないけど)、とにかく注意してください!

【この記事の使用キット】

ホンダ CB750F プラモデル(Amazon)

というところで、記事を読んでいただいて面白いと思ったときだけでいいので、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押して応援してください ヘ(゚∀゚ヘ)
(ついでにいいね!も押してね。)

それでは次回をお楽しみに!!さようなら!

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

4件のフィードバック

  1. SERIES:S より:

    リア入ったら、「ド迫力」でしょうね、スケールありますし……
    今回、「長編大作」ですが、各パーツの制作、よく覚えてますよ。(笑)
    (繰り返し、拝読させていただいておりますが…)
    リアからのショット、最高です。
    デザインと機能が噛み合うと、美しいフォルムになると、勝手に思っています。(笑)

    CBのキット、どうしたんですかね!3個買える…..
    なんでも制作記人気に、「便乗値上げ」ですね。

  2. kenji@管理者 より:

    SERIES:Sさん リア入ったらホント迫力出てくるはず…だと思います。仕上げ前のタイヤを当てはめたりしているとワクワクが止まりません。
    知らない間に長編になってしまっていますが、もうしばらくかかりますのでお付き合いください。
    キットが品薄になると、凄く高い値段が付くのは勘弁してほしいですが、需要と供給のバランスが崩れているということだと思いますので、どんどん生産してほしいですね…。

  3. たか兄ぃ より:

    こんにちわ。
    毎度ながらすごいです。
    模型を作っている筈なのに、実車を創っている様に錯覚してしまいます。
    どアップにしても破綻しない模型を私も作りたいものでございます。

    それよりも(ぇ
    #と♯の違い、今始めて気づきました(笑)。
    私、音楽もやっていたのでずっと#をシャープと思ってました。
    今後は使い分けて・・・って、使い分ける機会は早々無いですね(苦笑)。

  4. kenji@管理者 より:

    たか兄ぃさん こんにちは。コメントありがとうございます、ナンバーとシャープについては多くの方が誤解していると思いますので、広めていきたいと思います(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください