ダックテールその2 フジミ1/24 ポルシェ911 ’73カレラRS #04

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram

 
みなさんこんにちは(^-^*)/

 
 
このブログを読んでいる方は、おそらくプラモデルなどをやっているか、昔やっていた、もしくはこれからやろうとしている方が多いのではないかと思いますが、プラモデルにはいろんなジャンルがありますよね。

 
このポルシェのようなカーモデルや、Z2のようなバイクモデル。飛行機や、戦車や、その他いろいろ……。
その中に、「艦船模型」というのがあります。戦艦大和、武蔵など軍艦が多いのでしょうか。

 
その艦船模型の種類に「ウォーターラインシリーズ」というのが有るんです。

 
わからない方のために説明しますが、船全体を模型にするのではなくて、海に浮かんでいる状態の、水面から上だけを模型にしてあるシリーズです。
海に隠れている部分が無いんです。

 
Why(ホワイ)? 一体ぜんたいなんのために?というと、飾るときの台をそのまま海面とすると、航行している姿がリアルに再現出来るんですね。

 
で、この「ウォーターラインシリーズ」で、「潜水艦」があったら面白いなーなんて。

 
これだけになっちゃいますけどー!

 
 
……さて、ポルシェ911の続きです。


エンジンフードのこのルーバー部分、パーツがこんな感じで(穴も開いていないし)少し雰囲気がない。
ですので、風通しをよくしたいと思いプラ棒でルーバーを作ることにしました。

 
 

フードの開口部分の内側にプラ板を貼って口みたいになりました。

 
3か所の出っ張りの部分にステーが橋のように渡され、そこにメッシュとルーバーのラインが乗っていくような感じです。

 
 

まず真ちゅうメッシュをカットして乗せます。真ちゅうメッシュは、ななめ45度に切って、実車と同じひし形のアミ目にしています。

 
 

3本の橋を仮に置いてみました。

 
 

そこに、このようにルーバーの棒が渡される。この棒はプラストラクトの 0.3 0.5mm角です。
(※0.3mmと誤って記載していました、本当は0.5mmです。

 
 

一旦紙(ふせん紙)で穴の型をとります。

 
 

木端に両面テープを貼り、その上にマスキングテープを「粘着面を上にして」貼り付けて、作業用の台にします。
さきほどふせん紙で取った型紙を乗せて固定します。

 
 

横棒の目安の線をボールペンで引きました。資料を見て数えたところ、13本です。

 
 

13本、並べてカット。長めに。

 
 

これで横棒のパーツはだいたい出来ました。(長さはまだバラバラ)

 
 

フードに1本置いてみます。こんな感じ。

 
 

フードに直接、接着してしまうと、塗装が大変になってしまうので(ルーバーは黒っぽい)、別の場所で作ることにします。

 
 

3本の橋をまず位置をちゃんと図ってマスキングテープ台に固定。
そこにルーバーの棒を渡していきます。上から下まででちょうど13本渡さないといけないので、クリアランスは慎重に。

1本につき0.1mmズレてしまうと、最終的に1.3mmもズレてしまいまったく合わなくなります。
最終的に0.5mmぐらいはズレていてもなんとか吸収出来る算段なので、1本に許される誤差は0.04mmです。40ミクロン。

 
このために、さきほどマスキングテープ台に並べていたので、だいたいのスキマの感覚は掴めています。間隔の感覚。……おっ。

 
 

こんな感じ。上から下まで13本。

 
 

仮に乗せてみました。いいと思います。

 
 

横からみたところ。

 

73カレラ エンジンフード ルーバー
ちゃんと透けていますので、精密感はキットのものとは段違いです。自己満足です。

 
 

ヒンジを作る


このエンジンフードをせっかくなので開閉式にしようと思うのですが、実車のヒンジは結構ユニークなカタチをしています。
写真を見つつ、だいたい似せて作ります。素材はアルミ板にしました。

 
 

1個作ってみて良さげだったら同じものをもう1個作ります。

 
 

こんな感じ。

 
 

キレイにしていきます。

 
 
73カレラ エンジンフード ヒンジ
軸の近くが干渉しそうだったので削りなおして、だいたい出来ました。

 

ヒンジを取り付けて動かしてみてテストしている動画です。短いです。

 
※Youtubeチャンネル登録はコチラ→https://www.youtube.com/channel/UCBIG8ak5ohAxG5yYLDdmV4Q?sub_confirmation=1
動画がアップされると通知が来るので便利です。

 
【この記事の使用キット】
※リンク先が勝手に変わることがありますのでご確認を。

フジミ 1/24 ポルシェ 911カレラRS’73

というところで、記事を読んでいただいて面白いと思ったときだけでいいので、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押して応援してください ヘ(゚∀゚ヘ)
(ついでにいいね!も押してね。)

次回をお楽しみに!!

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

12件のフィードバック

  1. 120sec より:

    kenjiさん、こんにちは!
    このアルミのヒンジなのですが、どのような工具を用いて切り出されているのでしょうか?パイプのようなものはどのように接着されているのでしょうか?
    瞬着ですか?ハンダ付けですか??
    こういうのが自由自在に作れるのが凄すぎます!!

  2. kenji@管理者 より:

    120secさん こんにちは!
    アルミ板はデザインナイフでカットしてヤスリで整える感じです。接着ははんだではなく瞬着です。

  3. 美徳 より:

    初めてコメントさせていただきます。還暦まで残すところ数年の中年おっさんです。
    Kenjiさんの作品は、どれも、とても繊細な工作の積み重ねで、常に感服しております。
    特に窓枠の工作や開口部のあわせ処理など・・段々根気が続かなくなってきている自分には、とてもイイ刺激をもらっています。
    これからも、素敵な製作記を楽しみにしています。今後も宜しくお願いいたします。

  4. kenji@管理者 より:

    美徳さん 
    細かな部分まで見ていただきとても嬉しいです。自分の模型が少しでも他の方の刺激になっているとしたら、やっててよかったと思えます。
    素敵なコメント本当に嬉しく思います、ありがとうございましたこちらこそよろしくお願いします!

  5. 中西 より:

    こんにちは、丁寧な工作と素晴らしい駄洒落。
    いつも楽しく拝見しています。
    開閉するかどうかは別にして、フードは精密感が段違いですね。
    参考にさせていただきます。モチポチってますよ!

  6. kenji@管理者 より:

    中西さん こんにちは、ありがとうございます。
    駄洒落がメインなので嬉しいです

  7. Wowie より:

    Good day sir
    Do u have a video how you made your aluminum plate hinge on 911 rs many thanks

  8. kenji@管理者 より:

    Wowie san, I didn’t shoot the video at that time, sorry.

  9. Ed Braxton より:

    This is very nice and inspiring work. So much you’ve taught me in just watching the videos on YouTube. Thank you for sharing such great work.

  10. kenji@管理者 より:

    Ed Braxton san, Thank you Message, I’m happy.
    Thanks for watching youtube too!

  11. Revfd より:

    ウォーターラインシリーズの潜水艦、確かありましたよ
    大昔にイ号潜水艦を作った記憶があります。もちろん浮上時の状態でしたけど

  12. kenji@管理者 より:

    Revfdさん 調べたらありましたが、浮上時なら普通にカッコいいですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください