リアショック の制作 その3 アオシマ1/12 カワサキ750RS Z2 #13

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram

 
みなさんこんにちは(^-^*)/

 
えー前回、リアショック を塗装前の状態まで仕上げて「完結編」とか書いちゃったんですが、今回は「完結編・Part2」ということで、リアショックの塗装などの記事です。

宇宙戦艦ヤマトを見てごらんなさい。完結編では完結しないのです。

 
スポンサーリンク

 
 

ということで、自作したパーツを塗っていきます。
ゴールドの部分はお気に入りの「Mr.メタリックカラーGX・ブルーゴールド(GX210)」を使います。
この金色は上品で美しい金色になるので凄く好きです。

 
 
Mr.メタリックカラーGX・ブルーゴールド(GX210)
これです。Mr.メタリックカラーGX・ブルーゴールド(GX210)。

 
 
SURFACE PRIMER 70.603
バンプラバーのところは、ファレホ「SURFACE PRIMER 70.603」を筆塗りしました。
サーフェスプライマーですが、そのまま落ち着いた黒(ダークグレー)として使います。

水性で筆塗りしやすく、便利です。 

 
 

ところで、この芯に使っている真ちゅうパイプなのですが、ウェーブの昔の「C・パイプ」というやつで、もう今売っていないんですね。
在庫が無くなりそうで困っています。

この昔の真ちゅうパイプは肉厚がとても薄い。写真のはNo.3なのですが、外径1.3mmで内径1.13mm。
ということは、肉厚が0.085mm。こんな精密なパイプはもう今売っていないんですね。
NEW C・パイプというのを見つけて喜んでいたら、肉厚がまるで違いました(;_;)

ステンレスパイプも昔売っていた薄いものが無くなっているし、どうなっているんだろう。
ロスト・テクノロジーなのかな。 
 
 

などと愚痴りながら、途中まで組んだリアショックをフレームとスイングアームに当ててみました。
これは……!!

じょー

カッコいい!!!
上下のブラケットの位置関係もバッチリです。いつ測ったんだっけか…

 
 

せっかくなので、デカールを自作しました。MDプリンタ。
ついでにバッテリーに使うものや、ナンバープレートなどなど、使いたいと思っていたデカールをまとめて出力します。
デカール用紙はハイキューパーツ製のクリアデカール用紙です。
はがきサイズで無駄なく使えるのでとても便利なだけでなく、デカールがちょうど貼りやすい硬さ。

 
 

手のひらに載せてみるととても可愛い。

 
 

さて前回巻き巻きしてこしらえた自作スプリングです。
 
赤く塗りました。オーリンズなら黄色だろ と思うでしょうが、赤く塗ります。
なぜか。
スプリングはヨシムラだからです。(脳内)

 
 

いい色に塗れました。金属なので、赤を塗装する前に、プライマーを吹いています。

 
 

精密感も出てきて、とても可愛いショック。。。

 
 
Mr.ウェザリングカラー
これを使ってスミ入れします。最近のお気に入り。エナメルよりも使い勝手が良いような気がする。

 
 

出来上がりました!今度こそショック編はおしまい。

 

【この記事の使用キット】

青島 1/12 バイクシリーズ No.6 カワサキ ZII改スーパーカスタム

というところで、記事を読んでいただいて面白いと思ったときだけでいいので、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押して応援してください ヘ(゚∀゚ヘ)
(ついでにいいね!も押してね。)

次回をお楽しみに!!

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください