トップブリッジ アオシマ1/12 カワサキ750RS Z2 #18

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram

 
みなさんこんにちは(^-^*)/

 
普段、生野菜やサラダを食べるときに、何をかけて食べますか?
モデラーならほぼ9割はマヨネーズを使ってると思うのですが、このマヨネーズ、実は賞味期限切れに近いものほど美味しいのです。

だから、マヨネーズは……

・2本を購入。
・そのうち1本を使い切ると、2本めに入ったときに熟成されて美味しいマヨネーズになっている。
・その際に1本を買い足して、次に備える

という感じで常に2本を手元に置いてスライド式に使うようにすると、美味しいマヨネーズライフが待っています。
お試しあれ。

 
ちなみに個人的な感想ですが、かなり昔、味の素のマヨネーズは独特でとても美味しかったのに最近のはキユーピーに寄せてきたというか、個性が薄まりましたね。

 
 
 

……さて今回もアオシマのZ2作ります。フジミのポルシェ911を待っている方には申し訳ないですが、ちょこちょこと進めていますのでご安心を。

 
 
今日はトップブリッジ、ボトムブリッジなどを作っていこうと思います。

 

さてこれはなんでしょう?
そう、カントリーマアムではありません。エポキシパテをこねたものです。

エポキシパテはタミヤの速硬化タイプか、ウェーブの軽量タイプ、どちらかです。両方使っているので忘れました。
(どちらも同じような感じで使えます^^;)

まずこの状態で硬化させてしまいます。
 
 

マスキングテープがなぜ貼り付けてあるかというと、マスキングテープに型が描いてあったからです。
型に合わせて、硬化したエポキシパテのブロックを削ります。

 
 

トップブリッジとボトムブリッジの元が出来ました。

 
 

天面と底面をきっちり平らにします。

 
 

まずはボトムブリッジから。
側面を平らにしていきます。

 
 

ボルトで締めて固定するところだけプラ板になっています。
なぜそうなっているかというと、寸法を間違えて削り落としてしまったからです。

 
 

そこそこピシっと出来ました。

 
 

反対側もピシッと。エッジが立っているのがわかると思います。
エッジが丸まっていると、光を当てたときにそこにハイライトが出ますが、それがダルい感じを引き起こし、精密感を損なわせてしまう。

 
 

次はトップブリッジです。
ほぼボトムブリッジと同様ですが、こちらのほうが薄く、前側に凹みがあります。
デザインはオリジナルです。

 
 

あ そうそう。このメッシュ研磨布。「研ぎ出しクロス」というクレオスのものですが、とても薄くて、これ自体のクッション性がほぼゼロなので、平面出しに便利。

ヤスリに厚みが出るほど、それ自体のクッション性のせいで角が丸まる可能性が高くなりますので。

 
 

ただしこのメッシュ研磨布を使うと、一方方向にヤスると線の縞模様が出来ます。

 
 

こんなふうに。
今回はヘアラインっぽくしようと思ってあえて入れました。
(塗装のときに思ってたよりも良くなくて、結局消しましたが。)

 
 

だいたいこんな感じで~。ゴツい。カッコいい。

 
 

トップブリッジとボトムブリッジ。ゴツい。

 
 

フォークを通す穴はピンバイスで開けてありますが、壁が薄くて少し透けてますね。

 
 


トップブリッジは、軸の固定用にアルミパイプを削ってセットしました。

 
 

良いのでは。

 
 

こちらはボトムブリッジ。

 
 

いずれもサイドからボルトを差して留めるタイプ。

 
 

この状態から塗装へ入ります。

 
 
いったん黒で塗装したものの、微修正してからこの動画。

 

 

プラ棒を差してから、再度ツヤ有りの黒で塗装。
 
 

ガッチリしていてカッコいいです。

 
 
【この記事の使用キット】

青島 1/12 バイクシリーズ No.6 カワサキ ZII改スーパーカスタム

というところで、記事を読んでいただいて面白いと思ったときだけでいいので、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押して応援してください ヘ(゚∀゚ヘ)
(ついでにいいね!も押してね。)

次回をお楽しみに!!

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

6件のフィードバック

  1. pinoki より:

    100歩譲って(使い方は間違ってるけど…)1個は削れたとしましょう。でもね…それを寸分違わずもう一個作るって…どうやって寸法合わせてるのか想像もできないし僕には奇跡でも無理だぁ〜。

    この動画も…上下ブリッジにパイプを通すだけ…のように見えて、ヨレずに、ねじれずに、平行に、垂直に、スムーズにとkenjiさんの技術の凄まじさが詰まった動画で感動しました

    もうね…
    【人間ミーリングマシン】ですわ…

    この動画には

  2. kenji@管理者 より:

    pinokiさん ありがとうございます。
    実はこの「パイプを通すだけの動画」は、通すだけ とは言うものの、分かる人には分かってもらえるのではと思い、動画にした次第です。
    機械の正確さには敵わないですが、手でやる ゆらぎ みたいなものが、結構雰囲気でるんですよね。だから気に入ってやっています。

  3. naga より:

    はじめまして。
    いつも楽しく拝見しております。
    マヨネーズは低温で熟成させると卵の旨み成分が増し美味しくなります。
    よくそこにお気づきになられましたね。
    またキューピーは卵黄で、味の素は全卵で作っております。
    自宅で作る場合は全卵のほうがうまく作れます。
    ハンドブレンダーを使います。
    また蜂蜜を隠し味に入れると格段に美味しくなります。

  4. kenji@管理者 より:

    nagaさん マヨネーズに詳しい方から褒めていただきまして嬉しいです。
    低音で熟成 というところ、ちょっと私の言葉は足らなかったかもしれませんが、
    やはり美味しくなりますよね。
    さすがに自作はしませんが、蜂蜜は試してみたいと思います。
    ありがとうございました。

  5. naga より:

    kenjiさん
    返信ありがとうございます。
    なぜか卵を集める私の写真が出てしまいとっても恥ずかしいです。
    このブログに刺激されて実に30年ぶりにプラモ再開しました。
    これからも更新楽しみにしております。

  6. kenji@管理者 より:

    nagaさん Gravatarの設定をしている方が、wordpressのサイトでコメントを書くと勝手に反映されるみたいです。
    久々のプラモデル、頑張ってくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください