ドア 周りの工作 フジミ1/24 ポルシェ911 ’73カレラRS #13

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram

 
みなさんこんにちは(^-^*)/

 
ポルシェ911の続きです。

 

ドア 周りの工作など


ドアの当たるところ(ボディ側)には段差があるので、プラ板を貼り付けて段差を再現しておきます。
これが無いと、ドアを閉めているときにすき間から中が見えてしまいます。また、これがあることで、ドアが閉まりすぎず止まるわけです。

 
 

反対側も同様です。

 
 

さてこれはアルミパイプを重ねてこしらえたパーツです。
ドアのガチャンと噛み合う金属部品の再現に使います(実際には噛み合いません)。
(実車はもっとややこしいカタチをしていますが単純化しました。)

 
 

単純だけど、ないよりはマシ。

 
 

こちらはその受け側(ボディ側)に付くパーツ。オモテにアルミ板、奥にプラ板を重ねてあります。

 
 

このような二重構造。

 
 

ボディに当ててみました。このへんにこんな感じに付きます。

 
 

ドア側は、穴をあけて部品を差し込んで固定。

 
 

ドアを閉めると、このようにギリギリに(ちょっと接触)。
金属同士なので(塗料が擦れるとかの)問題なし。

 
 

ドアの内張り


ドアの内張りのパーツ。
当初はもうこのまま使おうと思っていましたが……。

 
 

この取っ手のベルト、やっぱり気になるのでニッパーでカット!

 
 

削り落とします。
(このあと、ウインドウのハンドルも同じように削り落としました。)

 
 

さてこれはアルミパイプ。

このアルミパイプは肉厚ですが、質がとても悪く、タテに割れまくるため通常用途には全く使えません。(通常用途ってなんだろう^^;)

ですので、小さなパーツなどを作る際に、板に変えて消費しています。もったいないので。

 
 

このように開くと、アルミ板みたいになります。ハンマーで叩いて真っ直ぐにするといい感じです。

 
 

必要なカタチに切り出します。

 
 

左から右へ。

 
 

黒いランナーを使ってのばしランナー。

 
 

いくつか切り出します。

 
 

はい、ドアハンドルの出来上がり!

 
 

さてボディですが、ドア周りを工作し終えだいぶ出来上がってきたみたいです。

 
 

このマフラーサイレンサーの逃げのカタチは曲線に注意しました。

 
 

カッコいいです。

 

たまらない曲面の美。

 
※Youtubeチャンネル登録はコチラ→https://www.youtube.com/channel/UCBIG8ak5ohAxG5yYLDdmV4Q?sub_confirmation=1
動画がアップされると通知が来るので便利です。

 
【この記事の使用キット】
※リンク先が勝手に変わることがありますのでご確認を。

フジミ 1/24 ポルシェ 911カレラRS’73

というところで、記事を読んでいただいて面白いと思ったときだけでいいので、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押して応援してください ヘ(゚∀゚ヘ)
(ついでにいいね!も押してね。)

次回をお楽しみに!!

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

2件のフィードバック

  1. 中西 より:

    お久しぶりです。
    ポルシェやはり素敵ですね。
    ドアハンドルのくだりは、ビギナーにも参考になります
    ありがとうございます。
    これ面倒でも、別作りすると見栄え段ちがいですね!
    アルミパイプの通常用途 私も考えてみます
    何かしら閃くようなことがあれば、ご提案させてください。
    また、あそびに来ます。

  2. kenji@管理者 より:

    中西さん 少しの手間でだいぶ良くなる というところだけでもやってみると
    素組みにはない楽しさを感じるかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください