シャシー/ エンジンの塗装 フジミ 1/24 ディノ246GT #13

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram

みなさんこんにちは(^-^*)/

 
フジミDino246GTの続きです。
 


エンジンの塗装とは言っても、エンジンレスのキットでシャシーにこのようにモールドされています。

 
 

とっても簡素に見えますが、塗装をするとそれなりに見栄えも良くなります。
まず、マスキングが面倒なカタチですのでブル・タックを使って適当にくるみます。

 
 

ブル・タックというのは粘着をもっている練り消しのようなラバーで、プラモデルには便利ですよ。
塗装の際にワニ口でくわえるところがなくてもこれでパーツを割り箸などにペタっとくっつけて保持したり、今回のようにマスキングに使ったりしています。

 
 

外側はマスキングテープでマスク。

 
 

こんな感じにマスキング完了。

 
 

シルバー(GSIクレオスの8)で塗装しました。

 
 

マスキングを取り外すとこんな感じ。多少はみ出していますが……。

 
 

エナメルのツヤ消し黒。ペイントマーカー。
ペイントマーカーの黒はツヤがしっかりと消えます。パレット等に出して、ドライブラシします。

 
 

このようなドライブラシは100均のアイシャドウ用のブラシがとても使いやすい。

 
 

シルバーがはみ出ていたところは分からなくなりました。

 
 

ウェザリングカラーの黒やグレイッシュブラウンを使ってウェザリングします。
マフラーにはメタリックブラック系の色を使ってドライブラシします。
サビはエナメルのハルレッドを使います。(← あまり大げさにならないように)

 
 

前回作ったマフラーカッターを取り付け、その他のパーツも取り付けました。
奥行きが出て、エンジンレスの割にはかなりいい雰囲気が出たと思います。

 
 

さてこちらはボディ。ウインドウ類がはまりました。
すべてペーパーがけしてあります。
※クリアーパーツをペーパーがけする際は割らないように注意。普通のプラスチックとは粘りが全然違うので、力を入れるとパキっと容易に割れます。

 

さてリアのクオーターウインドウをよく見ると……お気付きになりますでしょうか?

 
 

バルクヘッドの先端を切り落として、先に接着してあります。
なぜかというと、ここはキッチリと所定の場所にくっついて欲しいから。

 
 

シャシーとボディを合体


まず前を入れます。

 
 

次に後ろ。

 

この状態から、右後ろ(1) を入れ、次に左後ろ(2) を入れる。左のマフラーは邪魔になるので外しておき、あとで取り付けなければいけない。

 
 

いろいろ手回ししていたのですんなり入りました。

 
 

指差ししているところ(前輪フェンダー後ろ)。あとはめ出来るようにしていましたので接着しました。

 
 

前輪まわりを組んで、無事カタチになってきました。

 
↓ シャシーの塗装などの動画。こちらではカットしたウインドウ周りの作業もあります。

 
↓ シャシーとボディの合体はこちらの動画で。

 
【この記事の使用キット】
フジミ模型 1/24 リアルスポーツカーシリーズNo.101 ディノ 246GT

【こちらは前期型エンジン付きのモデル】
フジミ模型 1/24 EM-37 ディノ246GT 前期型

【こちらは後期型エンジン付きのモデル】
フジミ模型 1/24 ディノ246GT 後期型

というところで、記事を読んでいただいて面白いと思ったときだけでいいので、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押して応援してください ヘ(゚∀゚ヘ)
(各SNSをやっている方は是非応援よろしくお願いします。)

次回をお楽しみに!

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください