サイドスタンドを可動に│ハセガワ 1/12 カワサキ500-SS/マッハIII の制作 #08

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Pinterest
fb-share-icon
Instagram

 
 
みなさんこんばんは(^-^*)/

 
ハセガワ1/12、カワサキ マッハIIIの続きをやっていきます。

 
 

サイドスタンド


さて、これはキットのサイドスタンド(余計な部分が付いています)。

 
 

フレームの下のパイプにこのように取り付きます。
スタンドをかけた状態で作るか、センタースタンドをかけてサイドスタンドは跳ね上げた状態で作るか、選択式ですね。

 
 

まず洋白板で、スタンド根元を挟み込む部分だけ作りました。

 
 

このように取り付けると普通に可動しますね。

 
 

さらに、waveのA・スプリングを使ってバネを作り、取り付けます。
これで実車同様の可動になりました。

 
 

見た目もリアルになったので満足です。 

 
 
動画だと、サイドスタンドを動かすシーンがあり、分かりやすいので見てね

 

 
続きは次回をお楽しみに~。

 
↓↓↓ 【この記事の使用キット】↓↓↓ 

というところで、記事を読んでいただいて面白いと思ったときだけでいいので、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押して応援してください ヘ(゚∀゚ヘ)
(各SNSをやっている方は是非応援よろしくお願いします。)

次回をお楽しみに!

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Pinterest
fb-share-icon
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.