キャスター角│ハセガワ 1/12 カワサキ500-SS/マッハIII の制作 #11

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Pinterest
fb-share-icon
Instagram

 
 
みなさんこんばんは(^-^*)/

 
ハセガワ1/12、カワサキ マッハIIIの続きをやっていきます。

 
 

もともとのフレーム


まず角度が分かりやすいように軸に真鍮線を差し込んであります。
この角度が自分の理想よりちょっと寝ているような気がしてどうしても気になってしまったので、少し立てたい。

 
 

キャスター角を立てた


最初に描いたスケッチを参照します。
下(顔で言うとアゴの奥)からノコギリで切り込みをいれていきます。全部切り離さず、ちょっと繋がっている状態ぐらいにしてカット部分を調整し接着し直します。

そしてプラスチック用接着剤でガチガチに溶着します。角度はやり過ぎないように注意しました。

また、ヘッドライトブラケット接続用に、前方にまっすぐ伸びるパイプを取り付けておきます。

 
 

なにかと便利なこの方眼の定規シート。センターを取ったりするのに便利。

 
 

カットしたところはパテでキレイにしておきます。

 
 

わかりやすく、アニメーションGIFにしてみました。
アニメーションGIF、懐かしい……。作り方とかほぼ忘れていましたよ。

 

 
動画です。

 
続きは次回をお楽しみに~。

 
↓↓↓ 【この記事の使用キット】↓↓↓ 

というところで、記事を読んでいただいて面白いと思ったときだけでいいので、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押して応援してください ヘ(゚∀゚ヘ)
(各SNSをやっている方は是非応援よろしくお願いします。)

次回をお楽しみに!

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Pinterest
fb-share-icon
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください