先端の形状が特殊な物や、途中でクロスした構造になっていて「握ると離れ、手を離すとつまむ」ものなど、いろいろな種類・値段のものがあります。
おもに細かいパーツを取り付ける時や、プラモデルのデカールを貼るときに使用します。 先の「合い」がぴったり合うものが良いです。
もうひとつ重要な、ピンセット選びの基準は、先(一番さきっぽではなく、その手前の腕の部分)が細すぎない、しっかりと太い強度のあるもの。
この部分が薄い(細い)ピンセットは、力をいれてつまんだときに、先端が開いてしまったり、動いてしまったりします。腕がしっかりと厚い(太い)ものは、力がしっかりと先端まで伝わります。
あまりに細すぎるピンセットは、つまんだパーツをはじいたり、デカールを破いてしまったりするので注意しましょう。 力まずにつまむのがポイントです。「あ ひょいっと」という感じです。
安いピンセットでも、先を丁寧にやすりで削り、ぴったりと閉じるようにカスタムするとより使いやすくなります。
↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです! |