最近の記事とコメント
-
前後フェンダー│ハセガワ 1/12 カワサキ500-SS/マッハIII の制作 #12
2025年6月20日
-
キャスター角│ハセガワ 1/12 カワサキ500-SS/マッハIII の制作 #11
2025年6月18日
-
の発言:
-
タコ の発言:
-
kenji@管理者 の発言:
-
kamasa の発言:
-
kenji@管理者 の発言:
-
kamasa の発言:
-
kenji@管理者 の発言:
Category
- 車、バイク (465)
- ハセガワ カワサキ500-SSマッハIII (12)
- タミヤ スバル インプレッサWRC'98 (24)
- フジミ いすゞ・ピアッツァ (15)
- フジミ ロータス・エスプリ (19)
- YZR500 (OWA8) W.Rainey (22)
- タミヤ ロータス スーパー7 (13)
- フジミ ディノ246GT (14)
- タミヤ ロータスヨーロッパスペシャル (12)
- カワサキNinja H2R (11)
- カワサキGPZ900R (10)
- スカイラインGT-R (KPGC10) (24)
- ポルシェ911 '73カレラRS (23)
- カワサキ750RS Z2 (31)
- フェラーリ365GTB/4デイトナ (19)
- AHM CB750F (1982) F.Spencer (54)
- ハーレーダビッドソンFat Boy Lo (12)
- フェラーリ512BB (14)
- NSR500 (1985) F.Spencer (33)
- ランボルギーニ・ミウラ (24)
- YZR500 (OWA8) C.Sarron (27)
- スバル BRZ (9)
- アルピーヌA110 (17)
- CELICA GT-FOUR (11)
- DUCATI 900MHR (10)
- ガンプラ (93)
- パラス・アテネ (24)
- MG νガンダム (28)
- シャア専用ズゴック (5)
- MG シャア専用ザク (6)
- MG グフ (7)
- MG ZETA plus (12)
- その他プラモデル (2)
- ストリートライダー (2)
- ボバ・フェット (56)
- こどもと一緒にプラモデル! (2)
- レザークラフト (11)
- エアブラシについて (4)
- なんでも考察コラム (13)
- 日常のこと (70)
- メモ (17)
- デザイン (4)
- FEATURED (10)
ランキングと個別ページ
ランキング
- 前後フェンダー│ハセガワ 1/12 カワサキ500...
みなさんこんばんは(^-^*)/ ハセガワ1/12、カワサキ マッハ...
- 第五回「1/12 DUCATI900 M.H.R...
14. 塗装(ベースホワイト) サーフェーサーまで塗装したあと、さらにキズが...
- 第四回「BANDAI 1/100MG MS-06S...
6. 組み立てその3 左:消してしまいます 右:消してしまいました 内部構造(...
- キャスター角│ハセガワ 1/12 カワサキ500-...
みなさんこんばんは(^-^*)/ ハセガワ1/12、カワサキ マッハ...
- ボバ・フェットをスクラッチ ? Boba Fett...
ボバ・フェットの右胸のマーク。 デカールがあるわけでもありませんので、描かないと...
- フジミ1/24 ポルシェ911 ’73...
みなさんこんにちは(^-^*)/ 今日からはじまるシリーズは、表題にある...
- タミヤ 1/24 ロータスヨーロッパスペシャルの制...
みなさんこんにちは(^-^*)/ 今日からはじまる新しい制作は、タミヤのロー...
- ルーフのスリット フジミ1/24 ポルシェ911...
みなさんこんにちは(^-^*)/ ポルシェ911 73カレラRSの続...
- パーツの下準備 タミヤ 1/24 ロータスヨーロッ...
みなさんこんにちは(^-^*)/ ロータスヨーロッパスペシャルの続きをやって...
- ボンネットピンの制作 タミヤ 1/24 スバル イ...
みなさんこんばんは(^-^*)/ タミヤ1/24のSUBARUインプレッサW...
m
以前こちらのブログを拝見したとき、このセリカは流して見てしまいましたが、よく記事を読んでみると・・・。
43だったんですね。このスケールでこの出来。
相変わらず凄いです(笑)。
プロフィールには、ブログ主様はweb製作が御本業だとか。
出来る方は、何をやらせても色々と出来るということですね。
一番息を呑むのは、フィニッシュの艶の出し方です。
これは個人差がかなり出るような気がします。
webでプロモデラーさんのページを拝見していると、「え?これでプロの看板?」という方もたまにいらっしゃいますが。
主様のフィニッシュは、ちょっと真似が出来るレベルじゃないなー、というのが実感です。
macobooさん
書き込みありがとうございます。
写真の撮り方にもよるので、そこがたまたま上手くいってるのかなと思います。
このセリカはだいぶ前につくったもので、引越しを繰り返すうちに細部が外れたりして大変です。保存って難しいですね。
すげー上手いなぁ!最初1/24と思って見てた。。
通りすがりさん ありがとうございます、でももう15年以上も前の作品なのです。