窓枠 の処理 フジミ 1/24 ディノ246GT #10
みなさんこんにちは(^-^*)/
フジミDino246GTの続きです。
今回は窓枠です。
まず黒い部分を塗る
旧車の窓枠はいつもどうやって仕上げるか迷い、自分のなかでコレというやり方が決まっていません。
ディーノはリアのウインドウがとてもユニークなカタチをしていて、内側に物凄く湾曲して食い込むような感じになっています。
そして、リアのサイドウインドウからボディ色のところが見えるようになっていて、汚いと目立ち、とても仕上げにくい。
とりあえず写真の部分に黒いトリムがあるので筆を差し入れて塗りました。
が、直線がピシッとキマるはずもないので、キワの部分はツヤ消し黒フィニッシュを細く切って貼りました。
フロントはマスキングしてからツヤ消し黒をエアブラシ塗装。たぶん水性アクリルで塗ったと思います。(年齢とともに記憶があいまい)
スジ彫りがしてあるので、塗り足りなかったところもスミ入れでリカバーです。はみ出したところは爪楊枝を削って尖らせて、こすって落とします。
ボディの底面ですが、黒のチッピングコートのような処理をしてある個体がたくさんあるので、やってみました。
塗る箇所は色々写真を見ましたがバラつきがあるので自分の好きなようにしました。
ちょっと話が逸れますが、ヘッドライトを位置決め。
普通にパーツを押しはめて接着すると、奥に入りすぎるのです。
リムのハイライトがこれぐらい当たる感じで外に出します。
裏側はこんなふうに、エポキシパテが盛り付けてあります。
位置を合わせたらそのままにして、パテが硬化してから外し、塗装して再度接着するわけです。
モールの処理
旧車の窓枠によくある、黒いゴムの上にアルミ?の細いカバーのようなものがはめてあるやつ。あれをどうしようか、いつも迷います。
写真はデザインナイフの刃を2枚。
これをデザインナイフに重ねて固定します。90度回して入れれば入ります。
タミヤの曲線用マスキングテープを、上記のナイフで切りました。同じ幅で細く切れます。
そしてラッカーのシルバーで塗装しました。(あとでハガレてしまいます)
この部分がとても丸く湾曲しているので、この方法を試してみたわけです。
こんな感じに貼り付けていきます。
しかし、貼る際に銀色がハゲてしまいます。(最後にタッチアップしました。)
そこがちょっと問題点。
サイドの下側は、キッチン用のアルミテープです。
本当はシルバーのところは統一したほうがいいのかもしれませんが、今回は色々混ぜて試しました。
キッチンテープはアルミなのでギラギラせず自然な雰囲気ですが、厚みがあり固いので難しい部分もあります。
サイドの上側はミラーフィニッシュを使ってみました。
ミラーフィニッシュは細く切ってから貼る方法と、今回のように全体に貼って切り出す方法とあります。
型紙さえしっかり取れれば、切ってから貼るほうが無駄がなく済みますね。
余分なところをはがして、端をよく密着させます。スジ彫りをしていたら、スジに端を入れ込むようにします。
ミラーフィニッシュは完全にメッキのミラー風なので、アルミのような自然な金属感が欲しい場合には向かないです。
かといって、ジュラルミンフィニッシュ(実はこれも試した)だと、こんどはキラキラ感が無さ過ぎる気がしました。難しい。
ミラーフィニッシュとジュラルミンフィニッシュのちょうど中間の輝きのが欲しい。
ミラーフィニッシュにペーパーがけすれば良いのかな……?
ということで、黒ベースに「曲線用マスキングテープを銀色に塗ったもの」「キッチン用アルミテープ」「ミラーフィニッシュ」の3種類を使って窓枠を処理してみました。
もちろんよく見れば輝きはそれぞれ異なりますが、ぱっと見はそれほど不自然でもないです。
↓ 動画はもっと細かく紹介していますので是非。↓
【この記事の使用キット】
フジミ模型 1/24 リアルスポーツカーシリーズNo.101 ディノ 246GT
【こちらは前期型エンジン付きのモデル】
フジミ模型 1/24 EM-37 ディノ246GT 前期型
【こちらは後期型エンジン付きのモデル】
フジミ模型 1/24 ディノ246GT 後期型
というところで、記事を読んでいただいて面白いと思ったときだけでいいので、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押して応援してください ヘ(゚∀゚ヘ)
(各SNSをやっている方は是非応援よろしくお願いします。)
次回をお楽しみに!
↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです! |
どれも素晴らしい作品ですね。
いつも参考に拝見させていただいてます。
kamasaさん ありがとうございます、お知り合いのkamasaさんでしょうか。よろしくお願い致します。
そうです。
コメント初めて書きました。
よろしくお願いします。
kamasaさん ありがとうございます!よろしくお願い致します。