最近の記事とコメント
-
ヘッドライト開閉の工作 フジミ 1/24 ロータス・エスプリの制作 #03
2023年5月9日
-
プロポーションの確認 フジミ 1/24 ロータス・エスプリの制作 #02
2023年4月28日
-
2023年4月20日
-
kenji@管理者 の発言:
-
Alberto の発言:
-
kenji@管理者 の発言:
-
tech-naka の発言:
-
kenji@管理者 の発言:
Category
- 車、バイク (399)
- フジミ ロータス・エスプリ (4)
- YZR500 (OWA8) W.Rainey (22)
- タミヤ ロータス スーパー7 (13)
- フジミ ディノ246GT (14)
- タミヤ ロータスヨーロッパスペシャル (12)
- カワサキNinja H2R (11)
- カワサキGPZ900R (10)
- スカイラインGT-R (KPGC10) (24)
- ポルシェ911 '73カレラRS (23)
- カワサキ750RS Z2 (31)
- フェラーリ365GTB/4デイトナ (19)
- AHM CB750F (1982) F.Spencer (54)
- ハーレーダビッドソンFat Boy Lo (12)
- フェラーリ512BB (14)
- NSR500 (1985) F.Spencer (33)
- ランボルギーニ・ミウラ (24)
- YZR500 (OWA8) C.Sarron (27)
- スバル BRZ (9)
- アルピーヌA110 (17)
- CELICA GT-FOUR (11)
- DUCATI 900MHR (10)
- ガンプラ (93)
- パラス・アテネ (24)
- MG νガンダム (28)
- シャア専用ズゴック (5)
- MG シャア専用ザク (6)
- MG グフ (7)
- MG ZETA plus (12)
- その他プラモデル (2)
- ストリートライダー (2)
- ボバ・フェット (56)
- こどもと一緒にプラモデル! (2)
- レザークラフト (11)
- エアブラシについて (4)
- なんでも考察コラム (13)
- 日常のこと (70)
- メモ (17)
- デザイン (3)
- FEATURED (10)
tags
ランキングと個別ページ
人気の記事BEST10
Arduinoで電動リトラクタブルヘッドライト フジミ 1/24 ロータス・エスプリの制作 #04
ヘッドライト開閉の工作 フジミ 1/24 ロータス・エスプリの制作 #03
サイクルフェンダー タミヤ 1/24 スーパー7 #03
ボンネット その後 完成です。 タミヤ 1/24 スーパー7 #13
プロポーションの確認 フジミ 1/24 ロータス・エスプリの制作 #02
BANDAI HGUC PMX-001 パラス・アテネ #22
本組み/合わせ目を消す~スジ彫り
ランボルギーニ・ミウラ#18シャーシ完成
シフトノブ制作 フジミ1/24 ポルシェ911 ’73カレラRS #09
チェーンと ブレーキディスク タミヤ1/12 カワサキ Ninja H2R #03
こんにちは!
いや、すごいですね!
感無量です。
なんと言えばいいのやら・・・・
汚すのが勿体無いとか思ってしまったり・・・・
汚し、がんばってください!
完成が楽しみですね!
ジャマイカ産ポケモンさん
ありがとうございます。
まだ立体感がいまいち出ていないので、汚すともっとカッコよくなるはずです。たぶん…。
土汚れとかはしませんよね?
バタバタしてまして返信おくれまくりです。すみません。
>ケイさん
宇宙での機体なので、土汚れはやめておきます。
あっさりめで。
質問があるんですが、
ガンプラの塗装についてはド素人
なんですが
そのうちガンプラの塗装を
しようと思っているんですが、
塗装って難しいんですか?
筆とスプレータイプ、どっちがおススメですか?
>orangeさん
どっちでもいい と書くと取り付く島もないので…
初めてなんでしたら筆でがんばってみるのはどうでしょう。スプレーは缶スプレーだと1色1本なのでお金がかかります。筆は良い平筆と良い面相筆の2本(取り急ぎ)、塗料は1色200円+うすめ液等々に収まるので安くあがります。
難しいのはどちらも同じ。うまくなるまで努力しながら試行錯誤しながらがんばっていく過程で、いろんなことを勉強出来ます。
>orangeさん
お金があるならエアブラシがおすすめですよ~。(高いですけどね・・・。)
>管理者さん
質問なんですがこういう書き込みはありですか?
>ケイさん
ありです。