マフラー 塗装 1/6 AHM CB750F (1982) F.Spencer#41

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram

 
みなさんこんにちは(^-^*)/

 
梅雨入りの噂がちらほら出てきましたが、みなさんお元気でしょうか。
(梅雨というのは、日本で凄く雨が降る季節のことです。)

この時期は塗装をするとカブるとかモデラーにとっては不便なこともありますが、小説でも「雨の日にはプラモをみがいて」という五木寛之の作品があったとか、なかったとか? 雨の降る日は部屋でプラモの研ぎ出しをしよう、なんていう内容だったかな。。。
※注:嘘です

 
あと、雨音はプラモのしらべ という、小林麻美のですね、…あ、すみません
※注:嘘です

 
というわけで、CB750Fのつづきです。

 
 

前にベラスコのマフラーを作ったときの画像ですが、この指差ししている部分、手前から2番目にあるエキパイが、見え過ぎのようです。

 
 

途中で向かって右にクッと曲がっているため、難しいのですがもう一度曲線をやり直しました。写真の、削っている部分だけではなく、入り口出口の部分をやり直して、もっとボディ側に密着するようにしました。

 
 

横からみて、(ちょっとこの写真は後ろに引き過ぎていてズルですが)2番目のエキパイはあまり見えないようになりました。

 
 

マフラーの塗装


マフラーの塗装をやっていきます。使うカラーは上の4色。
マフラーの色、混色比率
混色の比率はだいたいこんな感じだと思います。

 


マフラーのテールエンド部分、ナットをワイヤリングしてあるので、六角プラ棒に穴をあけてワイヤーを通します。

 
 

ちょっとした精密感を出せるポイントですね。ボルトの色が浮いているのは、ここ以外も含めて最後のウェザリングで落ち着かせます。

 
 

マフラーをボディに取り付けます。まずこのステーのところを、奥のほうから写真のようにボルトを通し、手前からナットで留めます。

 
 

それで後ろ側が半固定されるので、あとはエキパイを付けていきました。どうでしょうか??

 
 

ど迫力!のベラスコマフラーに見えますよね。

 
 

エキパイもやり直ししてよかったです。このなんとも言えないうねりの迫力。(自分で言っていくスタイル)

 
 


最後に、前に仮組みしたスプリング。wave製のA-スプリングです。フックに引っ掛けて固定。
スプリングフックの基部、溶接してある感じ分かりますか?

 
 

反対側です。軽くウェザリングも済んでいます。

 
 

【この記事の使用キット】

ホンダ CB750F プラモデル(Amazon)

というところで、記事を読んでいただいて面白いと思ったときだけでいいので、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押して応援してください ヘ(゚∀゚ヘ)
(ついでにいいね!も押してね。)

それでは次回をお楽しみに!!さようなら!

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

2件のフィードバック

  1. SERIES:S より:

    自分で仰らなくても、十二分に「ベラスコマフラー」ですよ!カッチョいいですっ!
    五木寛之さんのくだりまでは耐えましたが、小林麻美さんはズルいですね、ウケてしまいました。(笑)

  2. kenji@管理者 より:

    SERIES:Sさん やった!ありがとうございます!
    冒頭のお話は耐えないでください、鼻で笑ってくださって大丈夫です(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください