前後フェンダー│ハセガワ 1/12 カワサキ500-SS/マッハIII の制作 #12
みなさんこんばんは(^-^*)/ ハセガワ1/12、カワサキ マッハIIIの続きをやっていきます。 さてタンクは当初自分のオリジナルのデザインのものを作ろうかなと計画していましたが...
みなさんこんばんは(^-^*)/ ハセガワ1/12、カワサキ マッハIIIの続きをやっていきます。 さてタンクは当初自分のオリジナルのデザインのものを作ろうかなと計画していましたが...
みなさんこんばんは(^-^*)/ ハセガワ1/12、カワサキ マッハIIIの続きをやっていきます。 もともとのフレーム まず角度が分かりやすいように軸に真鍮線を差し込んであります。...
みなさんこんばんは(^-^*)/ ハセガワ1/12、カワサキ マッハIIIの続きをやっていきます。 キャブレターの塗装 キャブレターは最初のほうでモールドされてしまっていた燃料パイ...
みなさんこんばんは(^-^*)/ ハセガワ1/12、カワサキ マッハIIIの続きをやっていきます。 ……の前に。 なんとマスキングテープ用に便利に使っていたテープディスペンサーを落...
みなさんこんばんは(^-^*)/ ハセガワ1/12、カワサキ マッハIIIの続きをやっていきます。 サイドスタンド さて、これはキットのサイドスタンド(余計な部分が付いています)。...
みなさんこんばんは(^-^*)/ ハセガワ1/12、カワサキ マッハIIIの続きをやっていきます。 リアのブレーキ これはリアブレーキのパーツ。 よく出来ているのですが、少...